ロシアで育まれた最高の感性と技術
昨年、同会場で満場の聴衆を魅了した奥井紫麻のアンコール・コンサートです!
ショパン、ラフマニノフに加え、バッハからモーツァルト、スクリャービンまでの多彩なプログラムを、ロシアで育まれた最高の感性と技術でお届けします。
幼少よりロシアにおいて名教授、エレーナ・アシュケナージ、タチアナ・ゼリクマンなどのもとで音楽教育を受け、ロシア国内で数々のコンクールを制覇。早くから「天才少女」と謳われ、ロシア国内でもトップクラスの演奏オファーの絶えないピアニストに。
弱冠18歳で第12回パデレフスキ国際ピアノ・コンクールファイナリスト、名誉賞受賞。今後の国際コンクールでの活躍が期待されるピアニストです。
2025年5月15日(木) 19:00 開演 (18:30 開場) 於 豊洲シビックセンターホール(5F)
プログラム
J.S.バッハ= F.ブゾーニ:イエスよ、私は主の名を呼ぶ(BWV639) ヘ短調
W.A.モーツァルト :
ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 K.333
F.ショパン:
ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1
アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
============================A. スクリャービン :
ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23
S.ラフマニノフ:
エチュード「音の絵」Op.39 より第1番、3番、6番、8番、9番、Op.33 第3番
チケットお求め・お問い合わせ
全席自由 一般4,000円/学生2,000円
※未就学児の入場不可
豊洲文化センター:Tel:03-3536-5061 9〜21時(休館日第2・4月曜日)
Tel:03-3536-5061 9〜21時(休館日第2・4月曜日)
https://www.kcf.or.jp/yoyaku/ticket/
ティアラ友の会価格 3,600円
イープラス: https://eplus.jp/sf/detail/4266580001-P0030001
チケットぴあ: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2447436
共催:公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 豊洲文化センター
後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
弊社のお客様からお引き取りした、
2台の中古ファツィオリピアノを販売致します。
当初の販売以来、ワン・オーナーで、弊社のみが調律、
年数も浅いので使用度も少なく最高の状態のものですが、
ご試弾を希望される場合は、弊社アレック・ワイル aw@fazioli.co.jp
へ直接ご連絡下さい。
なお、当ピアノはお客様へ直接販売する為のものですので、
チケットをご購入頂いた方の払い戻しは、各購入先に申請して頂く事になります。下記URLよりご確認をお願い致します。
なお、e+(イープラス) の返金申請期間は11月5日より11月25日まで、チケットぴあの払戻受付期間は11月9日 10:00~11月25日 23:59までとなっておりますので、お早目のお手続きをお願い申し上げます。
■e+(イープラス) 公演の中止/変更/延期
https://eplus.jp/sf/updated_events※上記URL内にて、公演を検索してご確認ください。
■チケットぴあhttps://t.pia.jp/guide/refund.jsp
■豊洲文化センターよりご購入頂いたお客様には、豊洲文化センターよりご連絡の予定です。
■弊社よりご購入頂いたお客様には、メールでご連絡を致しております。
公演を楽しみにして頂いていたお客様には、ご迷惑とお手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
「透徹の響き」で聴衆を魅了する巨匠、石井克典が今年も豊洲の舞台に登場します。
シューベルトの牧歌的な旋律が舞曲風に展開する幻想的な世界、ラヴェルの愛される名曲の魅力の調べ、壮大なシューベルトソナタの大作。
多様な名曲の世界を、石井克典ならではの優雅で流麗な音色でお聴きください。
2024年11月4日(月・祝) 14:00 開演 (13:30 開場) 於 豊洲シビックセンターホール(5F)
プログラム
シューベルト:幻想曲 ハ長調 D605A "グラーツ幻想曲"
ラヴェル: ソナチネ / ラ • ヴァルス
======= 休憩 =========
シューベルト: ソナタ ニ長調 D 850
チケットお求め・お問い合わせ
全席自由 一般4,000円/学生2,500円
※未就学児の入場不可
イープラス: http://eplus.jp
チケットぴあ: http://t.pia.jp (Pコード 272-109)
豊洲文化センター:Tel:03-3536-5061 - 9〜21時(休館日第2・4月曜日) 又はHP https://www.kcf.or.jp/yoyaku/ticket/
ファツィオリジャパン株式会社: https://fazioli.co.jp/inquiry/Ishii_Katsunori_4_Nov_Recital.html
共催:公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 豊洲文化センター
後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
F198 は Fazioliの最新作で 、
現在販売されている 6種のスタンダードモデルに加わる、新しい機種です。
中型サイズながらも、優れたパフォーマンスを発揮します。
伊ファツィオリ社は2024 年 6 月 21 日のヨーロッパ音楽デーに、ミラノショールームにて新作のF198を発表しました。 F198 は、他のすべての Fazioli モデルと同じ基準で製造されています。他のモデルと同様、特許取得済みの Fazioli アクションを備え、 Fazioli コレクションの大型モデルに見られるすべての技術革新を継承しています。コンパクトなサイズと、より大きいピアノに見られる優れた技術的特徴も併せ持つこのピアノは、新たな選択肢を提供します。
小さな部屋でスペースが限られている、またはF212 では大きすぎるなどの、サイズの懸念を解消するモデルとしても最適です。
日本向けの最初の F198 は、2025 年上半期にご試弾・発売が可能となる予定です。ご興味のある方は是非ご連絡下さい。
以下のビデオ(英語・英字幕)をご覧ください。
Tel. 03-6809-3534 info@fazioli.co.jp
〒105-0023東京都港区芝浦1-13-10 1F
JR田町駅より徒歩6分/都営三田駅より徒歩8分
ご試弾/カタログのご請求等のお問い合わせ